毎朝のグッドモーニングことば検定の問題と答えを、リアルタイムでお伝えしています。
ことば検定はテレビ朝日の「グッドモーニング」で、毎朝6時50分くらいから放映されています。
7時半過ぎの「お天気検定」「ニュース検定」は別ページにあります。
今日は4月16日、きょうのことば検定は復習です。
4月16日はアポロ13号が地球に戻って来た日、奇跡の生還を遂げた日です。
たくさんの困難を乗り越えての生還でした。
そこから、今日の問題は
艱難、汝を玉にす、の由来は?
というものです。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
艱難、汝を玉にす、の由来は?
青 中国の紀元前の故事
赤 西洋の諺
緑 非常時に
ことば検定の正解
赤 西洋の諺 が正解です!
緑 はというと、艱難ではなくカンパンだそうです。
【ことば検定】答えの解説
艱難、汝を玉にすは明治7年の小学生の読本、教科書に載せられていたそうです。
艱難とは困難に悩み苦しむということ
一方玉は宝玉、立派なものということ
まとめると「人は多くの艱難を乗り越えてこそ立派になる」という意味です。
元はフランスの諺
元になったのは
「逆境は人を賢くする」
元々はフランスの諺だそうです。
ことば検定の本ができました。
東京周辺の今日の天気
最高気温と傘
東京の最高気温は 21度
傘は不要です。
週間天気予報
4月下旬から5月並みの陽気だそうです。
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
このあとの、「お天気検定」「ニュース検定」の問題と答えはこちらです!
今日の放送後に更新します。
【お天気検定】チューリップ「ラバーズタウン」特徴は?今日の問題と答え
【ニュース検定】今春の大学生就職内定率は過去何番目に高い?/池上彰答えと解説