毎朝のグッドモーニングことば検定の問題と解答を、リアルタイムでお伝えしています。
ことば検定はテレビ朝日の「グッドモーニング」で、毎朝6時50分くらいから放映されています。7時半過ぎの「お天気検定」も追記します。
今日は3月25日、今日の問題は、これまでの問題から、正解率が低かったものの出題です。
10月3日は登山の日、
そこで、今日の問題は
「他山の石」の石はどんな石?
というものです。
スポンサーリンク
「ことば検定」今日の問題
他山の石の石はどんな石?
青 砥石
赤 庭石
緑 宝石
ことば検定の正解
青 砥石 が正解です!
緑 はというと、単に「石つながり」だそうです。
解説
「他山の石」は,中国最古の詩集「詩経しきょう」にある故事に由来する言葉です。
「よその山から出た粗悪な石も自分の宝石を磨くのに利用できる」ことから「他人のつまらぬ言行も自分の人格を育てる助けとなる」という意味で使われてきました。
なので、この場合の石というのは「砥石」なのだそうです。
東京周辺の今日の天気
午後3時からは
最高気温と傘
東京の最高気温は18度
週間天気予報
今日のおすすめの服装
朝の通勤通学 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランチタイム | ![]() ![]() ![]() |
お帰り | ![]() ![]() ![]() ![]() |
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
お天気検定
お天気検定です。今日の放送後に更新します。
桜の花の色が濃くなる条件は、つぼみの時に?
青 気温が低い
赤 気温が高い
緑 雨が多くなる
お天気検定の答え
答えは 青 気温が低い です。
気温が低いと、花びらの中にあるアントシアンという赤い色素が分解せずに花びらの中に留まるといわれています。
なので、北の地方の桜の方が、花色が濃いともいわれるそうです。
それではまた明日!