毎朝のグッドモーニングことば検定の問題と解答を、リアルタイムでお伝えしています。
ことば検定はテレビ朝日の「グッドモーニング」で、毎朝6時50分くらいから放映されています。7時半過ぎの「お天気検定」も追記します。
今日は3月5日、消防記念日。
そこで、今日の問題は
火災に由来する言葉は?
というものです。
スポンサーリンク
今日の問題
火災に由来する言葉は?
青 急がば回れ
赤 嘘も方便
緑 家庭裁判所
正解
赤 嘘も方便 が正解です!
緑 はというと、家裁 「かさい」だそうです。
解説
「方便」とは仏教用語で、人々を教え導く言葉なのだそうです。
その古いエピソード、老人が「子どもに火事だから逃げなさい」といったのですが、子どもたちは動こうとしない。
外に「車があるよ」と言ったところ、子どもは、車を見ようと、急いで外に出ていきました。
老人の言ったことは嘘でしたが、子どもたちを助ける役に立ちました。
その言い伝えが、「嘘も方便」との言葉を生んだのだそうです。
東京周辺の今日の天気
最高気温と傘
東京の最高気温は 15度
週間天気予報
今日のおすすめの服装
朝の通勤通学 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランチタイム | ![]() ![]() ![]() |
お帰り | ![]() ![]() ![]() ![]() |
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
お天気検定
お天気検定です。今日の放送後に更新します。
桜について現在財気象庁が発表していないのは?
青 開花予想
赤 開花日
緑 満開日
答えは 青 開花予想 でした。
気象庁から平成21年12月に「平成22年からは、応用気象情報としてのさくらの開花予想の発表につきましては、来春から行わないこととします。」と発表がありました。
桜の開花予想は、民間の気象事業者から、気象庁と同等の精度の高い予想が行われているためだそうです。
なお、「生物に及ぼす気候の影響を知ることを目的としたさくらの開花の観測」は引き続き行っているということです。
入学のお祝いに!