桜田義孝五輪相が、競泳の池江璃花子選手の白血病公表について「本当にがっかりしている」と発言していたことが13日わかりました。
「治療に専念して元気な姿に戻ってほしい」とも強調したといいます。野党からは「心ない発言だ」として、安倍晋三首相に更迭するよう求める声が上がっています。
スポンサーリンク
池江選手の白血病公表に「がっかり」発言
桜田義孝五輪相が、競泳の池江璃花子選手の白血病公表について「本当にがっかりしている」と発言していたことが13日わかりました。
「治療に専念して元気な姿に戻ってほしい」とも強調したといいます。
桜田五輪相の「がっかり」に怒り
桜田義孝五輪担当相が、競泳の池江璃花子選手の白血病公表について「本当にがっかりしている」と発言していたことについて、国民民主党の玉木雄一郎代表は13日、東京都内の会合で
「ひどい。閣僚がかける言葉なのか。安倍政権の体質を典型的に表している。罷免を求めたい」
と訴えました。
関係者によると、桜田氏は12日、東京都内で記者団の質問に答え、池江選手に関し「金メダル候補。日本が誇るべき選手」と称賛したといいます。
五輪の水泳競技に関しては
「非常に期待している。1人がリードすると皆、その人につられて全体が盛り上がる。そういった盛り上がりが下火にならないか、若干心配している」
と語ったということですが、意味がいまいち伝わってきにくいようです。
池江選手の苦境や心境を二の次にして、五輪の成果を求めるような発言に、「心ない」「人としてどうなのか」という批判が集まっています。
これからの闘病に対して、何か励ますような言葉がかけられなかったのか、とても残念です。
桜田五輪相の更迭と五輪相罷免を
この発言に対し、 国民民主党の玉木雄一郎代表は13日、東京都内の会合で
「ひどい。閣僚がかける言葉なのか。安倍政権の体質を典型的に表している。罷免を求めたい」
と訴えました。
世論はどうかというと、やはり「がっかり」に疑問を感じる声が。
「金メダルなんかどうでもいいから身体を大切にして欲しい」って言っても立場上批判はあったと思うけれど、人としてはそう言って欲しかったかな。
— カノン(花音) (@rockhart2016) 2019年2月12日
大丈夫とか心配ですとか、普通の人が持っている気持ちが大臣にはないのかな
— 猫と月と御飯 (@gohantoomisoshi) 2019年2月12日
桜田五輪相をいくらか擁護をするとしても、表現がおかしいという批判も見られました。
普段言葉に気を使ってないのが丸わかり。身内や、支持者ばかりといるとこうなっていくのか。公的な発言は、言いたいことはわかる、では駄目なんですよ。
— 技工士 (@Giko94796571) 2019年2月12日
たぶん、悪気はないんだけど、言葉の選び方がずれてるんだと思う。身の回りにもそういう人はいる。自分にだってそういう部分はあるだろうし。
「ガッカリ」っていう言葉のニュアンスが人と違うんじゃないか。ショックっていう意味合いで使ってるのかな。いずれにせよ、この発言に心底ガッカリ。— ふろ (@bainspublics) 2019年2月12日
たぶん、悪気はないんだけど、言葉の選び方がずれてるんだと思う。身の回りにもそういう人はいる。自分にだってそういう部分はあるだろうし。
「ガッカリ」っていう言葉のニュアンスが人と違うんじゃないか。ショックっていう意味合いで使ってるのかな。いずれにせよ、この発言に心底ガッカリ。— ふろ (@bainspublics) 2019年2月12日
競泳女子の池江璃花子選手(18)が12日、ツイッターで白血病の診断を受けたことを公表しました。
スポンサーリンク
池江璃花子選手、白血病公表のツイッター
12日に池江選手は、自らのツイッターに、自分が白血病であることを記しました。
この度、体調不良としてオーストラリアから緊急帰国し検査を受けた結果「白血病」という診断が出ました。私自身、いまだに信じられず、混乱している状況です。
と気持ちを述べながら、病気の治療について
ですが、しっかり治療をすれば完治する病気でもあります。
と述べ、治療への意気込みを
さらに強くなった池江璃花子の姿を見せられるよう頑張っていきたいと思います
と決意を述べています。
渡辺謙さんツイッターでエール
また、同じく白血病の闘病経験のある、俳優の渡辺謙さんからもエールのツイッターが投稿されました。
僕も同じ病気を経験しました。なぜ今自分がと絶望感にさいなまれているのではないかと思います。
今の医学を信じ、自分の生命力を信じ、前を向いて焦らずにしっかり治療に専念してください。祈っています
白血病 6~7割は完治 若いほど治癒
白血病は、現在は治療方法が進み、
若いほど治癒率が高い6、7割は完治するということです。
また、治療期間は、早ければ半年で退院できるということです。
池江選手は体力もあり、また今回は早期発見に当たるということで、その点は良かったと思います。
東京五輪に合わせて早期復帰を述べる声もありますが、まず何よりも病気の治療が大切です。
前向きな気持ちで頑張っていただきたいです。