みかん、名前の由来は?
毎朝のグッドモーニングことば検定の問題と解答を、リアルタイムでお伝えしています。
ことば検定はテレビ朝日の「グッドモーニング」で、毎朝6時50分くらいから放映されています。
今日は 2月13日、まだまだ寒い日が続きますが、冬の果物と言ったらみかん。
風邪予防にも良いとされていますね。
そこで、今日の問題は、
みかん、名前の由来は?
というものです。
スポンサーリンク
ことば検定 今日の問題
みかん、名前の由来は?
青 甘さ
赤 旬の期間
緑 大器
正解
青 甘さ が正解です!
緑 はというと、
解説
中国から新たに日本にもたらされたみかんは、あまりに甘く、その甘さは当時の人々を魅了しました。甘さの感動を「蜜」という字をつけることで表した「蜜のように甘い柑」ということで、「蜜柑」の「みつかん」と呼ばれるようになりました。
東京周辺の今日の天気
最高気温と傘
東京の最高気温は 10度
傘はいりません。
週間天気予報
今日のおすすめの服装
朝の通勤通学 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランチタイム | ![]() ![]() ![]() |
お帰り | ![]() ![]() ![]() ![]() |
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
ことば検定の本ができました!「語彙編」と「漢字編」の2冊です。