広告が含まれる場合があります

メダカ飼育

メダカ&ミナミヌマエビ冬越し水槽レイアウトと隠れ家、水替えクリーナー

更新日:


皆さんのメダカは元気にしていますか!

うちの室内に入れたメダカもミナミヌマエビも、みんな元気です!
今日は新しい水槽のレイアウトの様子をお伝えします。

メダカを屋内水槽で冬越し

今までは、屋外水槽と、新しく生まれた稚魚のメダカを屋内とで飼育していましたが、あまりに外が寒くて心配になったので、大きなメダカも屋内に入れることに!

冬眠中のメダカは移動させない

ただ、その時は、屋外水槽の表面には氷が張っており、半分くらいメダカは冬眠していたかな~の状態だったと思います。

冬眠中のメダカは、動かしてはいけません。餌も上げてはいけないし、水替えもしない方がいいです。

なので、本格的な寒さが来る前に、冬眠を指せるかどうかを決める必要があります。ほんとうはね。

うちの場合は、ぎりぎりだいじょうぶだったかな~と思われましたが、メダカにしてみたら早めに春が来てしまった感じだったかも。

もちろん、今では元気いっぱい泳いでいます。

新しいメダカ水槽

それで、屋外水槽のメダカ鉢は部屋には入れられないので、新しい水槽に入れることにしました。

この瓶は、どうやら梅酒の瓶だったらしいですが、もちろん春まで限定、ということで。

これに、今からレイアウトをしていきます。

メダカとミナミヌマエビ 今回の仲間

これが、新しい水槽に入れるメダカ4匹と、ミナミヌマエビ3匹です。

メダカは、オスが3匹、メスが1匹。

メダカの雄雌は簡単に見分けがつきますので、こちらの記事を参考にしてね。

水槽には、最初は白い石を入れていたのですが、今回の深い水槽だし、成魚のメダカは大きいので、石が白だと水の汚れが、これまでの水槽より思ったよりずっと早いです。

なので、今度は、普通の砂利にソイルが混じったものを使うことにしました。息子が以前いブレンドしておいたものです。

ソイルは、メダカにもエビにも、水草にも、水の環境を保つために大切なので、できるだけ使った方が良いです。

メダカ水槽に入れたもの

ここから大好きなレイアウトです。

ビー玉類。これは必要ではなく、飾りです。

それから、貝殻。エビが隠れられるかなと思ったけれども、もっと高さがないとだめですね。

でも、砂が黒っぽいとアクセントになるので、それも。

あとは、石と浮き玉です。

浮き玉というのは市販のもので、これは和風の模様ですね。

要らないかなと思ったけれども、ないと何だかつまらないので入れました。

水の表面に浮いていて、ゆらゆら揺れたり、メダカが動くと浮き玉も動きます。

そして、ガラス水槽だと、カラカラと音がして、それが好きなんですね。

風鈴のような、風流な音がして、これも楽しみの一つです。

 

後は、水草と、庭にあった赤い草。

水草は、ごく一般的なマツモですが、これがいちばん好きです。葉っぱが細くて柔らかい。それと色が黄緑色で明るい。

エビの稚エビも大変気に入っています。

メダカに有毒な草木もある

メダカ水槽で水に入れられる草というのは、なんでもいいわけではなく、草の中にも有毒なものがあるので、わからないものは入れない方が無難です。

私は一度、「ヘデラ」というアイビーを加えようと思って、念のために調べたら、犬が散歩中に食べると、中毒すると書いてあったので、慌てて引き上げました。

アク抜きをしていない生木も、水が濁ってしまうので、まず使えません。アク抜きをした市販のものが無難です。

ミナミヌマエビの隠れ家は必需品!

あと、こちらは、ホームセンターで売っていた、雨どいのパーツを、自分で半分に切ったもの。

なぜ、これがいいかというと、水に浮かないから。

ミナミヌマエビの隠れ家として必需品です。

そして、今回のポイントは、この石です。これが入れたくて、レイアウトをやり直したんですね。

富士山みたいな、山の形をしているでしょ? それから、色が茶色がかっていますよね。

つまり、

・立体的なもの かつ明るい色調のもの

を加えたかった!

もう一つの、トロピカルな感じの水槽も気に入っていますが、 こちらはもっとナチュラルな感じにしたかったので。

まず、石と砂を入れて、それから、ほかのものも加えます。

そして水を入れるのですが、上からジャーっと入れると、入れてもいいけれども、レイアウトが崩れてしまいますよね。

なので、水替え用のポンプを使って、少しずつ入れます。

このポンプは、汚れた水の吸い上げに使うのですが、もちろん、きれいな水を移す時にも使えます。

高低差をつけたところに、水槽を置いて、青い部分をシュポシュポすると、水が出てきます。おもしろいよ。

電気は要らないタイプ

こちらは、電動式。もっと楽。

水を入れて、メダカを戻したらできあがり!

エビクンは、隠れ家の中にいるかというと…探してみましょう。

いたいた~ 気に入っているみたいで、いつもここにいます。メダカも入っていますね。

中は陰になって暗いので、ちょっとフラッシュを当てて撮っています。エビクンまぶしそうね。

というわけで、このメンバーで冬越しです。これからもよろしくね!

メダカの記事トップページに戻る⇒
メダカの飼育の記事インデックス

おすすめ水槽

セール品! 春になったらテラリウムもしたい!

フォルムがとても美しい円形水槽。

-メダカ飼育

Copyright© まるまる録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.