毎朝のグッドモーニングことば検定の問題と解答を、リアルタイムでお伝えしています。
ことば検定はテレビ朝日の「グッドモーニング」で、毎朝6時50分くらいから放映されています。
今日は2月27日、平成8年「ポケットモンスター」が発売された日です。ポケモン第一号ですね。
そこで、今日の問題は
楽しいの由来は?
というものです。
スポンサーリンク
今日の問題
楽しいの由来は?
青 試す
赤 手を伸ばす
緑 次郎は山だけど
正解
赤 手を伸ばす が正解です!
緑 はというと、「太郎、sea」(太郎は海へ)の意味だそうです。
「英語交じり…うむむ」と林先生。
解説
「たのし」の字は、「手伸し」。
人は手を伸ばして喜び舞うことから、「手伸舞(たのしまう)」や「手伸し(たのし)」が語源といわれるそうです。
「天の岩戸」の神話より
大同2年(807年)に斎部広成によって編纂された『古語拾遺』の 天の岩戸の場面の
「あはれ あな
この「たのし」も「手伸し」であるそうで。「手伸し」は、「両手を伸ばして飛びついていく」。
「楽しい」は、元々はそのようなジェスチャーを表す言葉であったのですね。
東京周辺の今日の天気
最高気温と傘
東京の最高気温は 13度
週間天気予報
今日のおすすめの服装
朝の通勤通学 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランチタイム | ![]() ![]() ![]() |
お帰り | ![]() ![]() ![]() ![]() |
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
お天気検定
春の5K、乾燥、花粉、黄砂、強風、あと一つは何?
青 雷
赤 気温差
緑 光化学スモッグ
答えは 赤 の 気温差 でした。
昔は、3Kだったそうですが、今は5つに増えてしまったんですね。
春の空気と冬の冷たい空気がせめぎ合い。今の季節は寒暖差が大きいとの、気象予報士依田さんのお話でした。
グッドモーニングで紹介 花粉症対策グッズ
今年は、去年より花粉が多いと予想されています。しっかり対策を行ってください。
今朝のテレビ朝日の「グッドモーニング」で紹介された花粉症対策グッズです。