今夜おすすめのテレビ番組は、「世界の村で発見!こんなところに日本人 極寒と灼熱山あり谷あり人生SP」。
番組内容をお伝えします。
スポンサーリンク
世界の村で発見!こんなところに日本人 極寒と灼熱山あり谷あり人生SP
世界の片隅で生活を送る日本人に会い、彼らの思いがけない半生を通して、旅人たる芸能人も自らの人生を見つめ直していくドキュメント・バラエティー!です。
放送日時
2/26 (火) 19:00 ~ 21:48 テレビ朝日
世界のこんなところに日本人 番組内容
世界には「一体なぜこんなところに?」と首を傾げたくなるような場所に住む日本人が多数いる。
旅人となった芸能人が、自力で世界のへき地にいる日本人に会いに行き、そこにあるたった一つの人生ドラマをひもとく。
酒井美紀が-40度!ロシア・シベリア横断2300キロ!
酒井美紀が-40度!ロシア・シベリアへ向かいます。
番組最長18時間半の列車移動を経て、凍った湖の町へ。
そこには過酷な環境の上に、雨漏り、虫、腐った牛乳などで悩まされる31歳妻が!
せいじは灼熱のアフリカ・セーシェル共和国
灼熱のアフリカ・セーシェル共和国には、せいじが初上陸。
セーシェル共和国は、固有種の宝庫の島なのです。
そこで出会ったのは、高卒から一流外資系のトップにまで上り詰めた48歳日本人!
「世界地図を広げ、日本人のいない所を探してやってきた」というが、いったいなぜ、ここで暮らしているのか!?
浅野ゆう子はカナダ厳寒の港町へ
カナダ…大西洋に面した寒海の港町に浅野ゆう子が!
列車10時間半、車17時間で移動総距離1260キロ!絶叫の日本人探しの末、出会ったのは…癌のステージ3、次の夢を見据える元世界一の料理人だった。
彼の謎の同居生活とは?
出演者
【司会】千原ジュニア
【旅人】浅野ゆう子 酒井美紀、千原せいじ
【パネラー】武田鉄矢、森山良子、高橋みなみ、須賀健太
「世界の村で発見!こんなところに日本人」は、2/26 (火) 7時から テレビ朝日での放送です。
お見逃しなく!