こんにちは。まるです。
毎朝のグッドモーニングことば検定の問題と解答を、最速でお伝えしています。
ことば検定はテレビ朝日の「グッドモーニング」で、毎朝6時45分くらいから放映されています。
今日は1月17日、今週末、大学入試のセンター試験が始まります。去年の漢字の問題です。
そこで、今日の問題は
「かわいた」と同じ漢字は?
というものです。
スポンサーリンク
今日の問題
「かわいた」と同じ漢字は?
青 渋滞をカンワする
赤 あさせをカンタクする
緑 カンデンチを買う
正解
緑 カンデンチを買う が正解です!
解説
「かわいた」の漢字は「乾」
「かんわ」は「緩和」
「かんたく」は「干拓」
よって「乾電池」が正解です。
乾電池を発明した日本人
乾電池を発明したのは日本人の屋井先蔵(やいさくぞう)という方です。
それまでの電池は液体であったのですが、電解液を固体に染み込ませて担持させ、扱いやすくした「乾電池」が発明されたのです。
液体電池に対しての「乾電池」ということで、この命名も発電者の屋井氏が行ったそうですよ。
東京周辺の今日の天気
夕方からは
最高気温と傘
東京の最高気温は 11度
お帰りの時は傘は要りません。
週間天気予報
今日のおすすめの服装
朝の通勤通学 | ![]() |
ランチタイム | ![]() |
お帰り | ![]() |
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
ことば検定の本ができました!「語彙編」と「漢字編」の2冊です。
すごくおしゃれなヒーター。これならどのお部屋に置いても、インテリアに溶け込みますね。家具みたいな色合い!
|
鍋もできるホットプレート。パエリアが作りたい!レシピブック付き。
|