こんにちは。まるです。
毎朝のグッドモーニングことば検定の問題と解答を、最速でお伝えしています。
ことば検定はテレビ朝日の「グッドモーニング」で、毎朝6時45分くらいから放映されています。
今日は1月16日、平成6年ヴェルディ川崎がJリーグの王者になった日です。
そこで、今日の問題は
競という字の由来は?
というものです。
スポンサーリンク
今日の問題
競という字の由来は?
青 走る
赤 祈る
緑 今年はカジュアル作業服が
正解
赤 祈るが正解です!
緑 はというと、「来そう」だそうです。
カジュアル作業服が流行るとスタッフのご意見ですね。
解説
一つの字の右と左に同じものが二つ並んでいますが、これは二人並んで祈る姿を現したものです。
それぞれが、供物を頭の上に掲げて、祝詞をあげるといった人の姿をかたどった文字の形となっています。
2人が並んできそう(張り合う、争う)ようにさかんに祈ることから「競う」の意味に使われるようになったようです。
東京周辺の今日の天気
夕方からは
最高気温と傘
東京の最高気温は 10度
お帰りの時は傘は要りません。
週間天気予報
今日のおすすめの服装
朝の通勤通学 | ![]() |
ランチタイム | ![]() |
お帰り | ![]() |
それでは皆様、今日も一日、お元気でお過ごしください!
ことば検定の本ができました!「語彙編」と「漢字編」の2冊です。
すごくおしゃれなヒーター。これならどのお部屋に置いても、インテリアに溶け込みますね。家具みたいな色合い!
|
鍋もできるホットプレート。パエリアが作りたい!レシピブック付き。
|