おはようございます。まるです。
今日のグッドモーニングことば検定の問題と解答をお伝えします。
今日6月5日は「6」と「5」で落語の日。
林先生は落語がお好きだそうで、一番好きな演目は「らくだ」、それから「代書屋」だそうです。皆さんはお好きな噺家さんは誰でしょうか。
そこで、今日の問題は、
「はなし」の語源として有力なものはどれか?
というものです。
スポンサーリンク
今日の問題
「はなし」の語源として有力なものはどれか?
青 放し
赤 囃
緑 履かない
正解
青 放し が正解です。
緑 はというと、「はなし」ではなくて「はだし」。
「は」で始まるものを考えられたスタッフさんですが、林先生からはいつもの「皆様の判断にお任せします」というコメントが。
解説
「はなし」という漢字には 「話」の他「咄」という字があります。
これは中国から伝わった字ですが、元々は舌打ちや呼びかけの意味だったそうです。
そこに日本独自の意味合いが追加されて「口から(思いを)出す」ということになった。それが「咄」の語源として有力と言われています。
また「噺」は、こちらは日本で作られた漢字で、「ストーリーのある物語」という意味です。「噺家さん」という落語家の別名にはこちらの漢字が使われています。
前回の問題を見る
天気と気温
今日の天気は 日中は
夕方4時からは
最高気温と傘
東京の最高気温は28度です。
関東地方は傘はいりません。
今日のおすすめの服装
朝の通勤通学 | 半そで |
ランチタイム | 半そで |
お帰り | 長そで |
今日おすすめのテレビ番組
そして、今日おすすめのテレビ番組は
今夜はナゾトレ
6月5日(火) 夜7:00~
【パネラー】
有田哲平、石坂浩二、宇治原史規、タカ、トシ、久本雅美、道尾秀介、柳原可奈子
※五十音順
「脳をトレーニングする」という行為を多彩なクイズにしている、どれだけ解けたかという結果だけでなく、問題そのものの面白さを楽しめる番組として、新聞のテレビ欄で紹介されました。
それでは、皆さま、今日も一日、お元気でお過ごしください!
クリックで応援よろしくお願いします
にほんブログ村