おはようございます。まる@marumaru14637です。
今日のグッドモーニングことば検定の問題と解答をお伝えします。
今日は5月23日、「梅雨入り前のこの季節は散歩が楽しい」と林先生。
散歩をしていると出くわすのが、道端や原っぱのしろつめくさ。英語ならクローバーです。
そこで、今日の問題は、
「しろつめくさ」、名前の由来は?
というものです。
スポンサーリンク
今日の問題
青 爪
赤 緩衝材
緑 荷台はいっぱいだけど・・・
正解
赤 の 緩衝材 が正解です。
緑 はというと、「みろ!つめるさ」(見ろ、積めるさ)だそうです。
林先生は、ボケの出来はいいが、過剰積載は違法だとのこと。
スタッフさん、気を付けてくださいね。
解説
江戸時代にオランダ人が持ち込んだのが最初です。長崎の出島に、ギヤマンのガラス製品がたくさん運ばれましたが、その緩衝材の代わりに入れられたのが、シロツメクサ。
「白い花 詰める草」
というところから、シロツメクサの命名となったのですね。
その、詰められた枯草に種がついていたのを、試しに巻いてみた人がいて、そこから文字通りシロツメクサが日本に根付いたということなのです。
子どもの頃に摘んで遊んだ草が、オランダ産だとは知りませんでしたね。
懐かしく興味深いエピソードでした。
天気と気温
朝晩は気温が低めで肌寒いので
朝の通勤通学 | かさね着 |
ランチタイム | かさね着 |
お帰り | かさね着 |
家、ついて行ってイイですか?
TV東京 5月23日(水) 21時00分~22時00分
街で終電を逃していた方々
【MC】
ビビる大木、矢作兼(おぎやはぎ)、鷲見玲奈(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】
春風亭昇太、松村沙友理(乃木坂46)、新内眞衣(乃木坂46)
ズブ濡れ50歳清掃業の美女!実は50万枚ヒット歌手とは誰?
登場する方々は
折々、一家で見ています。
今日放映の映画
午後1時35分からのテレビ東京の映画「ツーリスト」では、アンジェリーナ・ジョリーが主演。
そして、BSジャパン夜の8時からは、アンジェリーナの元夫ブラッド・ピットの、無料BS初登場の映画、「マネーボール」も放映されますよ。野球界に革命を起こすゼネラルマネージャーのお話です。
詳しいあらすじ他は、
映画 マネーボール Wikipediaページ